忍者ブログ
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    葉咲透織
    Webサイト:
    性別:
    女性
    趣味:
    観劇、読書、執筆
    フリーエリア
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    そしてまたひとつ

    先日、誕生日を迎えました。


    30歳を超えても、それでも誕生日は嬉しいもの、ありがたいものだと思って生きていきたいものです。
    加齢には逆らわず、老化には抗う。内面も外面も、瑞々しい人間でありたいなあ、と思います。

    日々をなんとなく過ごしてしまいがちですが、常に何かに心を動かされる人間でありたいし、誰かの心を動かす人間でありたいと思っています。



    ※※※


    D+向けの原稿は、まだ60枚。なんですが、これ絶対、90枚くらいで決着着くやつ……またか! またかよ! 増やすよりも削る方がラクだって、何度言わせるのお前は!! プロットの段階でちょっと怪しかったけど、エッチシーン4回入れるからまぁこんなもんだろって思ってたら、案の定足りないよ!!


    20日までに初稿上げて、そっからエピソード追加&ブラッシュアップしていきます。もっと攻めの心の動きを繊細に追っていきたいものです。



    ※※※


    「仮面ライダーエグゼイド」の小説版を買ってから、まだ読めていません。大好きな作品だから、終わってほしくないって言うんじゃなくて、ただただ読みづらくて仕方がない……個性的すぎるキャラクターたちの一人称小説はしんどいにもほどがあった。特にポッピーピポパポ……あと変身音ね。あれ書かれると、なんだかものすごく疲弊する。


    ので、まだしばらくかかりそうです。



    ※※※


    しばらく舞台に行っていないので、何かを観劇したい気持ちはあるのですが、どうしようかなあ。『炎の蜃気楼』かなぁ……スペース・ゼロだと尻が痛い……。


    8月は漢方ワークショップに行くのと、サンリオ男子のイベント行くのと、サンリオ男子の聖地巡礼ツアー(久々のピューロ)行きます。あと、Jリーグとサンリオ男子のコラボも、詳細出たら行くかもしれない。


    あれ、舞台行く暇と金なくない??? そろそろサンリオ男子の財布が来るし~。



    にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ
    PR

    七夕

    今日は七夕ですね。とはいえ、関東に越してきてからは特にワクワク感もなく……。


    地元では、七夕の夜に子供たちが近所(校区内)を練り歩き、商店や各家庭を訪問。「ろうそく一本ちょうだいな♪」と歌い上げ、ろうそくじゃなくて(くれる家もある)お菓子をもらうという、さながらハロウィンのような風習があります。夏休みのおやつを確保できる、素敵なイベントでした。


    ちなみに実家のある函館市では7月7日ですが、母方の祖父母が暮らす旭川市では8月7日が七夕で、同様の風習がありました。そして我が家は、夏休みじゅう基本的に旭川にいたので、年に二回、七夕をやっていました。函館では友達と、8月は兄弟と(迷子になったら困るので母親と)回って、夏休みのおやつをたくさんゲットしていました。


    函館と旭川では歌が違うので、函館での歌を歌うと、もれなく「どっから来たの?」と言われましたっけね。


    ※※※


    七夕といえば、短冊に願い事を書くわけですが、今ならなんて書くかなあ。


    ダイエットが成功しますように? 
    賞が取れますように?


    うーん。でもこれって自分が努力して掴むしかないもんなあ。お星さま頼みじゃなきゃどうしようもないとか、そういうもんじゃない。


    ので、今年の願いもこれしかないね。


    星に願いを 推しに仕事を



    どうかどうか、推しが素敵な仕事に恵まれますように。



    ※※※



    D+への投稿作は、50枚ってところですね……あと2回、エッチなシーンを書かなければならない……ずーん。



    にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    頂き物のイラストをアップしました

    ポケットBLノベルクラブでのお友達……お友達? 友達というには始終連絡しているわけではないし、知人というにはやり取りをこまめにしているので、なんと言ったらいいかわからないぞ? まぁいいや。


    ポケットBLノベルクラブでお世話になっている、灰原洗濯様より、『大きなのっぽのお姫様』の電子コミック配信記念のお祝いイラストをいただきましたので、自慢するためにアップしました(許可いただいてます)。


    日下部ヌノ先生のキャラデザを元に描いていただきましたが、本当に本業は字書きですか? というくらい、イラストも上手なのです。日下部先生のコミック版を読んでにやにや、灰原さんからいただいたイラストを見てにやにや。私は幸せ者だ~~~(大の字)。


    そんな灰原洗濯様の作品『時給制ラヴァーズ』も、電子コミック化されています。(現在2巻まで配信中)

    元々、レビューを書くくらい『時給制ラヴァーズ』が好きです。勿論、電子コミックも購入しています。(そのためにhontoに登録して、電子書籍読めるようにしたくらいだから、筋金入りのファン)

    受けの天ちゃんが天然、でも攻めの慶人くんも別の意味で天然。小説読んでもコミック読んでも、「慶人くんイケメン~~~~! 天ちゃんってば~~~!!!」ってゴロゴロ転がっております。


    そんな『時給制ラヴァーズ』はこちら→



    ※ポケットBLノベルクラブに跳びます。会員登録なしでも読めるけど、しおりとか使うなら登録してください。


    あと、『恋する味のラブサプリ』も超オススメです。松葉くん(長身受け)がとても好きです。



    ※※※


    自分の宣伝してないや。『女装してひとりでシてたこと言わないで~大きなのっぽのお姫様』は各電子書籍サイトで配信中です。よろしくお願いします。





    にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    『大きなのっぽのお姫様』コミック配信されました+番外編更新

    本日より、『大きなのっぽのお姫様』電子コミックが配信されました。
    Amazon始め、ご利用の各電子書籍サイト様で、検索してサンプルをまずはご覧くださいませ。
    趣味に合ったら、ぜひご購入ください。1話108円です。


    改めて、コミック化していただいて、感謝の気持ちがいっぱいです。ポケットBLノベルクラブにアクセスすると、横の広告に千尋と靖男が表示されて、胸がいっぱいになります。


    原案小説では、最初の女装はセーラー服でしたが、コミック版は婦人警官です。ミニスカポリスや~~~ん! これもアリだね!!! と私は興奮しました。ありがとうございました(感無量)。続きの女装も泣き顔も楽しみにしております。


    ※※※


    コミック版読んで、改めて自分の小説読んで、靖男のあまりのゲスっぷりに自分で引いたので、本編の千尋視点のssを書きました。が、全然フォローになってないです(笑)。ゲスさを強調しただけのような気がします。


    コミック配信の度に、ssを書けたら書きたいな~、と思っていますが、果たして。



    ※※※


    どうでもいい話です、4月半ばから10kgの減量に成功しました。体脂肪率も3%減です。市民センターのエアロビクス講座に5月から参加していますが、10kg減ると身体が軽くなって、動きやすくなりました。あと、ウォーキングから徐々にジョギングへと変化しました。ゆ~っくりですけどね。ゆ~っくり。歩いているのとあんまり速度変わらないんじゃない? って感じですが、それでも歩くのとはまた違うのです。昨日も3.7㎞走ってまいりました。


    あと20kg減らしたって生命維持には問題ないので、ゆっくりダイエットおよび健康生活に励みたいですね。




    にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    改めて小説ディアプラス購入

    っていう日記を昨日書きたかったんだけど、PCの調子があんまりよくなかったので、今日になってしまったぜ。


    小説ディアプラスを買いました。勤務先の店で買うと、従業員割引がきくので、700円以内に収まる。嬉しい。


    総評見てると、本当に新しい才能を求めてるんだよなあ、どこの編集部も、と思います。応募総数が増えれば嬉しいけれど、薄味な作品が増えても、悔しいだけなんだろうな。濃い作品を書きあげて、叩きつけたい。



    長所に関連して。評価シートをじーっと見直してみました。やっぱり心情変化を蔑ろにしている作品は、それなりの評価しかされていないような気がします。設定の奇抜さやエピソードの羅列に終始して、そこに重なっていく登場人物たちの想いがきちんと描かれていないのでは。


    心理の描写を強化するにあたって、私はやっぱり、どんなに制限枚数が厳しくても、複数回エッチシーン(エッチしなくても、キスなりなんなり、触れあうシーン)を作らなければ駄目だな、と実感しました。想いが通じて最後に身体を重ねるのもいいんだけど、どうしてもそこまでに至る盛り上がりに欠ける。(無論、プロになることを考えるのならば、ラブシーンなしでも恋愛を盛り上げる手法を身につけなければならないけれど、「ストロングポイントを伸ばす」という点では、今は考えないことにする)エッチシーンが多いことで、同じような表現が続くということは、長短や緩急、メインをどこに据えるのか(フィニッシュ? 前戯?)ということを考えれば解消できると思う。


    あとはやっぱり攻め視点が得意なんだな……大昔は受け視点でしか描けなかったのに、今は受け視点だと繊細な心理描写に欠けるような気がしてしまって……

    ということで今回は、得意(かどうかは自己評価でしかないけど)の攻め視点で複数回エッチシーンということで、頑張ります。

    ※D+四次選考通過のときに「受け視点の方が」って言われたけど、あれは攻めの仕事シーンにリアリティがないから、受け視点の方がいいよって言われたんだと思っているよ。


    ※※※


    ところで小説ディアプラスの次号予告なんですけど。



    エブリスタのBL合戦でディアプラス賞受賞した方が、デビューしますね。おめでとうございます。確か合戦の小説って、10万字とかの長編でしたよね? それが雑誌掲載されるとは考えにくいから、書き下ろしなんですかね? 楽しみにしています。


    あとあとあと、「オメガバース」って文字が見えるんですけど……? えっ、ディアプラスでオメガバース? 今までありました?(そもそもオメガバースの歴史が浅いやん)(特に商業小説は)ないよね? えっ、これ新人賞にオメガバース送ってもいいっていう布石?(違うよ)(そして送らないよディアプラスには)(シャレードに送ろう)




    にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]