忍者ブログ
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    葉咲透織
    Webサイト:
    性別:
    女性
    趣味:
    観劇、読書、執筆
    フリーエリア
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ひとまずエンドマーク

    10月頭〆切のショコラさんへの投稿小説、ひとまず書きあげました~。長いようで短かった。一か月でこれだけ書けるんだなぁ、人間…5日くらい帰省で何にも書けなかったから、それがなければもうちょっと早くい書き終わっていたかも。


    一応タイトルも「これで行こう!」って決めてはいるんですけれど、うーん。また考えながら校正して、それでも思い浮かばなかったらこのまんまで行きますかね。


    ひとまず投稿作品の執筆はお休みで、1月ノベル大賞のプロット作成と、web用に何か書きたいですね。


    投稿小説書いてて、私は本当に小説を書くことが好きなんだなぁ、と実感しています。本当に最近毎日楽しい。これが仕事になれば幸せだなぁ、と思います。


    にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ
    PR

    進捗状況

    10月上旬のショコラさんへの投稿小説は、86枚まで来ました。おお、早いなやはり! プロットをちょっと真面目に立てるとほぼ止まることなく一直線でいけるのでいいですね(と言いつつ、プロットにはなかったシーンが増えているんだけれど、まぁいいや)。この調子で今月中にやっつけて、あとは校正とタイトル決定をしたいです……まだ決まってないんです。


    今脳内でもう二本くらい小説のネタが平行してて、一本はBLだけどもう一本は非BL。BLはすでにノートにプロットを立てているのですが、非BLはまだ設定を脳内で考えているだけ…でも執筆優先したいのは非BLの方なんですよね。来年1月のノベル大賞に出したい。BLの方は、たぶんこれもまたシャレードさん向け(シャレードさんへの投稿は多少イロモノでもいいと思っている節がある私であった…)のような気がするし、エッチシーンが多そうなので、1月〆切のディアプラさんだと枚数制限がきつい。


    200枚くらいないとエッチシーン複数回はしんどくて……今のショコラさんは、中学三年生×大学一年生の青春BLなので、エッチシーンどころかまともなラブシーンがほんとのラストのラストにしか出てこなくてこれまたやばいって感じです……くそっ。昔のコバルトBLならば、何ら心配いらないのに! 別にエッチしなくてもBLと名乗ってもいいだろう!?!? ねぇ!?!?!?(誰に対して同意を求めているのか) にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    夏の収穫と落とした物

    先週土曜日から水曜日まで、北海道函館市にある実家に帰省しておりました。涼しいのを期待していったはずなのに、連日天気予報は30度越えを告げてきました…しんどかった。でもやっぱり北海道は同じ30度でも、日差しが刺さって痛い、みたいなことはなかったです。夏の北海道はよい場所です。


    今回の帰省の目的は二つでした。



    一つは隣の市の文化会館で上演されるミュージカル「南太平洋」の観劇です。藤原紀香さん主演だったんですが、目当ては脇役というか、渡辺大輔さんです。東京で見ろよ、という感じですが、東京はスタートダッシュでチケット取らないと観劇できないのと(チケット代4000円という破格)、大ちゃんが大学時代を北海道で過ごしたのもあって(彼は道都大学出身なのである…)、ぜひとも北海道で観劇したくて。

    ストーリーとしてはあんまり好みではありませんでしたが、大輔の歌がとっても上手くてたまらんかったです。かっこいいし可愛いし、反則です。きゃわきゃわ。そういえばタンクトップのシーンが何度かあったので、思わず胸元をガン見しました。テニミュのときよりも乳首が目立たなくなりました(何を見ている)。


    もう一つは、実家にある「東京ANGEL」シリーズ(本沢みなみ/集英社コバルト文庫)を探し、持って帰ってくることでした。我が青春です。ほんと、中学~高校にかけてずうっと買って、読んでいました。

    しかし残念ながら「リミットステージ2」までしか見つからず……うっ。あと5冊くらいあるぞう……ひっくり返したけど見つからず、とりあえず見つかった分だけ鞄に突っ込んで、帰ってきました。


    通勤中の電車の中でとりあえず今日、2巻まで読んだのですが、いや~~~やっぱり好きだな、面白いな、と思います。

    知らない方のために設定を説明するとですね、「高校生は暗殺者」です。しかも組織に所属する少年少女たちは必ず、二人一組になっているのです…! 萌えですね!


    読みながら主人公の尚也がクラスメイトや相棒の聖とぎゃあぎゃあと対話しているのがとっても好きだなぁ、と思いました。だから私、BLでも二人がいちゃこらしているシーン以上に、何人かが集まってがやがやしているシーンを書くのが好きなのは、これが原点だったんだなぁ、と気づきました。

    ※※※

    そして帰省中ほとんど書かなかったので、なんだか調子が戻りませんよ……困ったな。 にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    今日こそは!

    シャレードさんに投稿しました。7月末〆切に間に合って嬉しいな。結果は3か月後とすると、10月くらいには結果が出ますね。

    現状、

    ポケットBLノベルクラブBL小説コンテスト→8月末
    シャレードさん→10月末
    コバルト短編→10月、12月

    に発表がある予定です。8月末のポケットさんのは書籍化とかはないでしょうけれど、コンテスト目当てで登録して、長編を2か月で完成するところまで持ってって、「あ、これなら頑張れるかも!」と思えたきっかけですので感慨深いです。楽しみだなぁ。結構他の皆さんの投稿作品も拝見させていただいてて、レビューも気が向いたらしています。そうすると「あ、これ私入賞とか逆立ちしても無理やん」っていう作品がたくさんあります。ひんひん。精進します。


    次は10月頭のショコラさんを目当てに頑張るんですけれど、今立てているプロットがどうもうまく乗れない。これはまったく別の話を書いた方がよさそうで、困っています。ネタはあるんだ、ネタはね。 にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    本当なら今日は「投稿しました!」というタイトルだった

    今日印刷して、シャレードさんに送ろう! と思って朝ごはんをもそもそ食べていたAM9:00頃。
    (ちなみに最近は、すきやきふりかけの裏に書いてあったトーストアレンジを食べております)

    がりっ、という音が奥歯でしました。ふりかけの粒か、と思って飲み込んで、さてもう一口…と思ったときに前歯に舌が触れる。


    「あっ!?!?!? 前歯ない!!!!!!!!???????」


    洗面所で鏡を見て愕然。根元ちょこっと残して、前歯が半分くらい欠けてました……あのがりっとした奴はふりかけじゃなくて私の歯です……飲み込んだよね……

    動転しつつも10時になって歯医者に電話かけて、予約キャンセル出たから11時半にどうぞ、と言われて治療してきました。キンコーズではなくて、歯医者に行くことになりました(その後でキンコーズ行ったけど、郵便局に行く気力がなくなってパスしてしまった)。


    別に歯医者に行くことに抵抗はないでしょ? と言われたんだけど、いや、抵抗はあるよ。抵抗あったから歯が欠けるまで来なかったんだよ……と思いつつ、「病院の前まで来るけどなかなか来れないっていう人もいるんだけど、そうじゃないでしょ?」と言われて、はぁ、まぁ子供の時は強制的に定期検診なりなんなりで虫歯見つかって即治療してたよね……結構歯がぼろぼろらしいので、この際だから全部治しますね……けど来週末から帰省なので、その後でお願いします…と言って、とりあえず前歯だけ。


    抜いて差し歯、とか覚悟しましたが、とりあえずセメントで埋めてもらいました。麻酔したんですけど、「ちくっとしますよ~」が全然痛くなかったり、「神経に触ったから、麻酔切れたらずきずきすると思う。14時くらいだと思うので、13時くらいに痛み止め飲んでね」と言われ、13時に飲んでそれでも痛いんだろな~、と怯えていたんですけど、17時前現在、まったく痛くありません……あれ。私の歯が相当死んでいたからでしょうか。

    ともあれ、丁寧な治療をしてくれて、痛くない歯医者さんでよかった。頑張って治します。


    旦那に「歯が欠けたから歯医者行ってくる」とメールしたけど一切返信がないのはどういうことなんだろうな。



    皆様も歯の健康にはお気を付けください。 にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ

    [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]